top of page

FAQ

  • 演奏依頼はどのようにお願いすれば良いですか?
    Contactページからフォームを用意していますので、そちらから問い合わせていただいても良いですし、以下のメールアドレスに直接依頼内容を送っていただくことも可能です!ご予算に応じたプランを提案させていただきます。 お気軽にお問い合わせくださいませ!
  • 和太鼓の演奏はどこでも可能ですか?
    いえ、とても大きな音が出ます!昨今ではホテルの宴会場で断られてしまうケースやショッピングモールなどでも店舗の営業妨害と嫌がられることもあります。 ですが、くれぐれもお伝えしたいのは黒拍子の和太鼓演奏は2名で実施することが ほとんどですので、多くの方が抱いている和太鼓の音量よりはとても静かと言えます。私たちは太鼓音楽を迫力や音の強さで勝負しているわけではありません。 あくまで音楽的な「世界観」を大切にしています。 その点を踏まえてご依頼いただけるとトラブルなくスムーズな打ち合わせが可能です。
  • 和太鼓教室は何歳から何歳まで参加可能でしょうか?
    現在の教室は宝塚・猪名川A・猪名川B・箕面とございますが、各会場において クラスを設けており、クラスごとに対応年齢に差があったり、あるいは既に定員となっている場合もございます。ですが、おおむね以下の年齢基準とさせていただいております。◯5歳から70歳まで◯ とはいえ、それぞれ個性もあり経験もまちまちですので、是非ワンコイン体験を 受けてみてください。ご相談お待ちしております!
  • 自閉症や障害を抱えていても太鼓は打てますか?
    私たちの運営する教室ではさまざまなクラスを用意しています。 そのような特徴を持った方であれば箕面クラスが最適です。 現在15名の会員さんが、親子やヘルパーと共に太鼓ライフを楽しんでいただいて おります!ご本人のみでの参加ももちろん可能です。 是非一度ワンコイン体験でご参加ください。 お待ちしております!
  • 笛はレンタルできますか?
    はい。プラスティックの笛をご用意しておりますので、 お気軽に申し付けください。この笛は当教室でおすすめしているものですが、 2000円という価格以上の音色が出ますので、購入の際もハードルが低く手に入れやすいのも良い点です!
  • 音はすぐに鳴らせますか?
    人にもよりますが、太鼓に比べると根気強く取り組まなければ美しい音色は出ません。笛は手軽に持ち運べますので、プライベートの時間で気が向いた時に吹くことを習慣にすると結果が望めます!
bottom of page